Skip to content
yowasou edited this page Aug 13, 2023 · 14 revisions
  • 2012/06/13(水)

参考: Group Talk進行ガイドライン

#スケジュール

  1. 6/08(金) 24:00 まで 希望者は話したいテーマを挙げる[テーマ, 名前, 簡単な内容]
  2. 6/12(火) 24:00 まで 参加者(全員)は参加したいテーマ(グループ)を選んで名前を書く
  3. 6/13(水) 19:00 当日まで 人の少ないところ(2名以下)は別のグループに移るか相談する

#テーマ

↓ここに話したいテーマを書く(6/8まで)


  • テーマ: GithubでSocial Coding
    • 担当: @ke_tachibana
    • 内容: 20行程度の簡単なRubyのサンプルを弄りながら、Githubを使った複数人開発の流れを体験します。Pull Requestとかできます。
    • 対象: 無線LAN接続が可能なPCを持ってきてる人。WiMaxルータを使わせてくれる人大歓迎。
    • 参加者: @ke_tachibana, @sasakisasa,@yowasou,@arfyasu
    • Note: Githubにアカウント無い人は作っておいて下さいな。もちろんgitとRubyは入っているに越したことはありません。
      追記。サンプルにはこのへんを利用する予定です。
      www.troubleshooters.com/codecorn/ruby/basictutorial.htm#_Branching

  • テーマ: Ruby自習室!
    • 担当: @sy250
    • 内容: 各自、自分の好きなテーマを持ち寄って時間内にそれを仕上げ、最後に簡単に成果を発表する。
    • 対象: Ruby初心者歓迎。先生になってくれる方も大歓迎!
    • 参加者: @sy250、 @suchi(遅れそうですが間に合ったらこちらに合流します) , @jacoyutorius,@diver_42
    • Note: 個人的には、「Ruby逆引きレシピ」や「メタプロRuby」を読み進めたい。。。

  • テーマ: これはテンプレート
    • 担当: 名前やハンドル
    • 内容: 内容や意図を簡単に
    • 対象: 参考に対象者の条件などを書いてもおk
    • 参加者: ここに参加者は名前(or handle)を書く
    • Note: その他コメント。
Clone this wiki locally