Skip to content
yowasou edited this page Aug 13, 2023 · 2 revisions

Hamamatsu.rb #137

自己紹介

  • 初参加者がいる場合は自己紹介

    • 普段はC#。ERPパッケージをカスタマイズしたり売ったりしてる人
    • 2回目。プログラミングスクール参加者の方。8月いっぱいはスクール生
    • 同じく学習中の人。5月に始めたばかりの人。楽しみながら出来たらいいな
    • 司会担当。普段はC言語の組込仕事の人。Rubyは趣味
    • 普段フリーランスの方。Railsのカンファレンスの主催者!来年はリアルでやりたい。浜松にゆかりが無いけど参加
    • 静大の院生の方・processingに興味
      • オライリーの本がおすすめ
    • 製造業系の会社の人。たまに仕事でRuby。普段は品質管理とか

前回ふりかえり

  • KPT #136

  • 前回のネタはレベルが高すぎたかな…

今回のネタ

気になるツィート

弊社、お昼の時間帯に毎日のように勉強会が開催されてて、それに参加すると昼ごはん代が経費で落とせるから、もう毎日参加したろうかな。

いわば「出前取り放題制度」やな。

— 無職やめ太郎(本名) (@Yametaro1983) May 18, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
  • おすすめはやっぱりスシとかピザでしょうか
    • 未経験の人がまじめに勉強してくれてる
      • 経験者よりモチベーションが高い
      • 経験者の刺激になる
      • すばらしいです
    • 仕事に入ってからが本番!?

互換のない(保証できない)アプデはx.0.0を上げて
互換のある機能追加は0.x.0を上げて
バグを直したら0.0.xを上げる

新卒研修で念を押された記憶が() pic.twitter.com/s3cDu1yEDS

— れいぢ@バーチャル全身義体🌸🐼 (@reiz3716_vr) May 18, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

めちゃ精度高い。すごい。 https://t.co/aGcmAWUVXQ

— mattn (@mattn_jp) May 16, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

今日のスライドです!https://t.co/RcJ5YyDRkC #fukuokarb

— 森塚 真年@エンペイ (@sanfrecce_osaka) May 11, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

うおーめっちゃまとまっているhttps://t.co/J6QFI8Ixxf

— Yui🍎 (@MayForBlue) May 11, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
  • ↑RESTful Web API の設計の話
  • 何かしらフレームワーク使うとREST準拠してしまう気がする

アトラシアンの4月のデータ吹っ飛ばしインシデントのポストモーテムが公開されていた / 他2件のコメント https://t.co/o5nCry3fc2 “Post-Incident Review on the Atlassian April 2022 outage - Atlassian Engineering” (5 users) https://t.co/tkgvuM0BMG

— 鈴木心之介 (@sasasin_net) May 1, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

【実績解除】新聞の一面に載る pic.twitter.com/u4yK2bGYfW

— Sora Arakawa (arkw) (@arkw0) April 20, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

実装や環境構築などで困った時は、いつもどこかのプログラマのおっさんが書いた備忘録ブログ記事に助けられている🙏

— 京 (@shatiku_master) July 12, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これ、マジのガチですごいんで(ボキャ貧)是非皆さん活用してくださいませ!(JAPAN CHOICEか議員ペディアで何かしてみよう)

>スマートニュースが、国会の過去20年分以上の議案データ約1万8000件を収集・整理し、オープンデータ化したデータベースをGitHubで無償公開。https://t.co/FaI6F8Ucem

— とんふぃ@SmartNews/ZeLo/JAPAN CHOICE (@tonghwi17) July 1, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

採用面接時に会社に「逆質問」すべき項目の一覧。自分の業務、会社の技術、チームの雰囲気、同僚、会社の業績、もめごとの解決法など。
- 「1日はどんな感じですか?」
- 「入社3か月後に期待することは?」
- 「バグ追跡には何を使ってますか?」
- 「リモート勤務の割合は?」https://t.co/tvlCMqPUBL

— 新山祐介 (Yusuke Shinyama) (@mootastic) June 29, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

心理的安全性って「単に仲の良いチーム」じゃないですよ? という話 pic.twitter.com/s28SYMhM7c

— 石井 遼介 (@ryouen) June 22, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これは良資料。エンジニアにとって文章の書き方の参考になります。

文章のBefore / Afterの事例がたくさん載っていて、勉強になります。

テクニカルライティングの基本 - Speaker Deck https://t.co/3De5TG8xDL

— 池田 泰延 (@clockmaker) June 10, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

肩にエヴァンゲリオンみたいなパーツつけて
天井からぶらさげれば腰痛なくなるのでは

— zakone3 (@zakone) July 5, 2022
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> - 歩け - 椅子に金をかけろ

みんなに聞きたいこと

  • この議事録を自社内に展開している人っていますか?…
    • どんな勉強会してるか共有してほしい、みたいなニーズがある

LT

  • 今日は無し

告知

  • Kaigi On rails 2022 10/21~22

    • https://kaigionrails.org/2022/
    • 昨年とおととしもやりました
    • 今までコアな人に登壇してもらったりしていました
    • 喋りたい人募集中
      • Railsにかかってなくてもいける。締め切りは今月まで
  • RubyKaigi 2022 - RubyKaigi 2022

    • 9/8~10
    • 話す人が決まりました

KPT

雑談

Clone this wiki locally