-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
議事録(69)
yowasou edited this page Aug 13, 2023
·
2 revisions
議事録 (69)
- 早く来過ぎた人が数人。10分以上早く来ると入れないけど5分くらい前ならOK
- いつもどおり
- とくになし
- (初参加)愛知県から - 社労士さんでもWebプログラム好きの方。6月にconcreate5でピンチヒッターとして発表
- jacoyutoriousさん ... Web受託開発をしている。
- isgkさん。ふだんはC++
- yowasou ... ERPをカスタマイズしている人
- suchiさん。CADとか製造業で開発管理。CSSでもコードかけたら嬉しいな
- misogiさん。フリーランスのWebエンジニア。仕事でもRailsやってる。最近はElixirに興味
- tachibanaさん。railsを5年くらい。最近はjsに興味あり。
- kengo_sさん。railsとかpythonとかで仕事。最近は釣りが趣味
- chuuiさん。普段は組み込み系。
- langurさん。趣味でOSやEditorを作っている。
- 10/23 えんてつホール 遠鉄百貨店新館8F
- 元静大の先生方が参加。主催は静大情報学部
- あんまり宣伝されていないので宣伝よろしく
- http://www.inf.shizuoka.ac.jp/event/detail.html?CN=153975
- 11/26 (Hamamatsu.rb #70)
- 雑なネタでOK
- 忘年会は別で募集を立てているので注意
- http://hamamatsu-it.connpass.com/event/42201/
- スライド http://www.slideshare.net/YutoOgi/s3website
- decsetの日本語フォントがしょぼいから全部英語で作りました
- S3へのデプロイがマジ簡単なgem
- S3はamazonのクラウドストレージ。時間とアクセス課金。動画とかを置くと金がたくさんかかってくる。
- 静的ウェブサイトホスティングのオプションをONに
- githubでコードが公開されている。
- JekyllのチュートリアルにはS3を使うといいよ〜と書かれている。Jekyllと一緒に使うとおすすめ
- コマンドでYAMLを作ってそこに設定を記述する。アクセスキーとかリージョンも書く
- Bucketは手で削除が必要。Bucketは全世界で一意である必要がある。
- いろんなフレームワークがあるけど違いがわからん
- CSSを吐き出すものではない。
- いろんなチュートリアルがある
- jetstrap https://jetstrap.com/
- layoutit! http://www.layoutit.com/en
- pingendo http://pingendo.com/ Win/Mac版あり
- ちょっと独自の見た目にしたい場合はテンプレが集まったサイトを使うといいよ
- http://www.designstub.com/
- https://freehtml5.co/
- まとめサイトとかにいっぱい出てくる
- https://middlemanapp.com/jp/
- middlemanというrubyのgemで静的サイトがつくれるよ
- middlemanがデフォルトのディレクトリ構成を作ってくれる。
- ローカルサーバーも立ち上げれる。手軽に静的サイトがつくれる。
- ライブリロードも実装(ファイルを保存するとブラウザ側でリロードしてくれる)
- less ... CSSを簡単に書く奴。sass ... も似たようなもの
- CDNからbootstrapを読み込んだほうが、自前のサイトから読み込むより親切。
- しゃれた画像が1枚あるとだいぶ助かる
- Duotone(2つの色)が今年は流行るらしい。でも色を選択するセンスが必要
- 動きがあるものもCSSでできるがcanvasによる描画と使い分ける。
- yarn ... npm互換のパッケージマネージャー(npmはjavascriptのパッケージマネージャー)
- GUIを使うと楽。でもCSS/フレームワークの仕組みを覚えておいたほうがいいよ
- CSS覚えずにWebサイト作るTips多め
- いろいろ情報を得た
- bootstrapを初めて触った
- bootstarpにしぼる
- 最初の集金
- 手を動かした
- 全員同じテーマで話せる
- 初Foundation
- デザイナーの世界すごい
- ネタ持ってきてない、ネタ不足
- 準備不足
- CSSの知識不足
- サーバーの知識を高める
- Semantic UIわからん
- WebサイトにCSSフレームワーク適用
- 良い写真素材を集める
- 予習する
- ハマルビのサイトリニューアル
- UI/UX学びたい
- 浜松IT合同勉強会LT大会の次は12月の予定
- クリスマス会は新年会と合同で?