-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
議事録(129)
yowasou edited this page Aug 13, 2023
·
3 revisions
このページはPublicなので個人情報などは書かないように気をつけてください。
-
Web上のeditorフォームとして動く
-
Google Docsみたいな感じで動く
-
デモサイトがかっけえ
-
今日参加してる人はみんな書き方知ってる
-
HackMDは結構リアルタイム。よかった👍
-
弊社もMarkdownで議事録残したい...
-
シンタックスハイライトとか整形式(
これ
) とか
def foo
i = SecureRandom.hex
puts "abc-#{i}"
end
- 社内ドキュメント検索用ボットを作りたいと思うんだけどニーズはどんなもんかなと
- 使ってない
- 人数が多いならメリットあるかも
- レビューお願いする時とか、プルリクのURL張ったりするとランダムで依頼してくれるとか
- デプロイのコマンドとか
- Slack botで実装している
- 検討してみる
- ruboty ... rubyのbotフレームワーク
- サイボウズの安いやつはAPI無い。。 ガルーンにはある
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/library/irb=2fcompletion.html
yowasou@DESKTOP-HI3Q5SH:~$ ruby -v
ruby 3.0.1p64 (2021-04-05 revision 0fb782ee38) [x86_64-linux]
yowasou@DESKTOP-HI3Q5SH:~$ irb
irb(main):001:0> $"
=>
["enumerator.so",
"thread.rb",
"rational.so",
"complex.so",
"ruby2_keywords.rb",
...
- Macだと大変かもしれない
- 何か面白い使い方はあるかな
- The Cat api
- ちゃんと動いたが、、
- バージョンが古いAPIを使っている可能性があるため、結局ググった方が早いこともある
- リコメンドされるコードの品質の評価で改善されたりするのだろうか・・?
- 8GBメモリ買って16GBにすればいい?16GB2枚買った方がいい?
- イメージ内はピュアな環境だから気を付けて~
- 軽いやつとかCentOSとかいろいろあるよ
RUN set -eux \
&& apk add --no-cache --virtual=build-dependencies \
tzdata \
mysql-dev \
mysql-client \
build-base \
curl \
curl-dev \
linux-headers \
libxml2-dev \
libxslt-dev \
yaml-dev \
zlib-dev \
gnupg \
git \
shared-mime-info \
&& gem install bundler -v ${BUNDLER_VERSION} --no-document \
&& npm update -g npm@${NPM_VERSION} \
&& rm -f /usr/local/bin/yarn* \
&& npm install -g yarn@${YARN_VERSION} \
&& ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
- とりあえずsprocketsは無くそうとしている
- 今までWebpackerと共存してた
- Rails7.0でアセットパイプラインはどう変わるか
- 7はさらに選択肢が増える。めんどくさくなる…💀
- Sprockets + importmap-rails
- Sprockets + jsbundling-rails (+ cssbundling-rails)
- Sprockets + Webpacker
- Railsとの付き合い方によって自由に選んでよくてよ
- (DHHの趣味で決めてるわけではなくて)時代に合わせて変わっていってる
- 印刷の話。AWSもRubyも使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/4297124378
- オンラインオフラインでハイブリッド開催らしい
-
何か話します(@jacoyutorius)
-
https://jawspankration2021.jaws-ug.jp/sessions/2
- Ruby関連じゃない
-
プログラマDojo CoderDojo浜松の前に11:30から
- まだ検討中...
- 12/18あたりになりそう
- HackMD ★2
- 参加できた ★1
- ノー残業デー ★1
- サウンドデザインフェスティバル楽しそう ★1
- kintoneの帳票の話が聞きたい ★1
- 雑多な感じで良かった ★1
- 自分もcopilot申請したい ★2
- 残業 ★3
- 部屋が寒い ★1
- 告知頑張る
- Copilotのコードをデバッグしないといけない ★2
- チェリー本第2版
- 次回は 12/8(水) 19:00 ★1
- 新規参加者募集
- もっと先にネタを用意しておく
- 次回ネタhttps://twitter.com/_ko1/status/1458614945608732677