Skip to content
yowasou edited this page Aug 13, 2023 · 10 revisions

もくもく会

###@osarusystem

  • プラグインの仕様を忘れてて時間がかかった。

###@mackato

  • RSpec。Shouldは非推奨。代わりにexpectがいいよ、らしい
  • めんどくさくなったので、良い方法調べたらみんなMonkeyPatch作ってた。
  • BetterSpecs.org/jpがおススメ。

###@suchi

  • Sinatraの写経。
  • 2章の途中であま友と盛り上がってしまった。

###@ke_tachibana

  • RSpecについて考えてた
  • livereloadを動かそうとしていた

###@chuui

  • RとRubyの文法の復習。
  • ハッシュロケットはあんま書かないほうがいい?Keyが文字列の場合は使うしか無い

###@che_あまちゃん

  • ハマルビに北のあまがきたじぇじぇじぇスペシャル。

  • もくもく回の妨害は成功した。

  • あまグッズ装着に迷いが生じたのが反省点 => try

###@heppokokun

  • HTML5、キャンバスを使ってライフゲームを作るを写経。

###@yowasou

  • 前回に続きD3.js。
  • 厚生労働省のデータでグラフを作った。
  • 東京の人が一番給与が高い(2番は大阪)割がいい => 物価が高いから?、岩手が残業時間が長い、

###@risgk

  • PerfectRuby100ページまで(Ruby言語仕様第二部)読んだ。
  • 意外とさらっと読めそう。

###@jacoyutorius

  • Pusherのサンプル写経。Routingが間違ってるっぽく、ちゃんと動いていない。
  • better_errorsというGemがデバッグに便利。railspanelも良いらしい。

KPT

Keep

  • エアコン、26℃くらいがちょうどよい
  • プログラミング関係無い話おもしろい
  • 少しだけど勉強進んだ
  • betterspecとかbetterrailsなどの新知識を雑談を通して得られて良かった(以下追記: 2013/10/10 @suchi)
  • あま話

Problem

  • 完成しなかった
  • 心を惑わされた
  • 脱線した
  • ソースコードが行方不明
  • 発表が無かった
  • 咳がうるさくてすみません
  • 1時間くらいで終わるテーマを考えたほうがいい
  • あま話

Try

  • 倍返し
  • もののふサミット
  • 浜松Ruby会議
  • Ruby2.1レポート
  • 写経じゃなく、実際に作る
  • ラポール
  • (今回の?)続き

次回役割分担

モデレータ

  • @osarusystem

DoorKeeper

  • @jacoyutorius

議事録er

  • @suchi
  • @chuui

その他

  • 11月より鴨江別館の料金体系が変わるそうです。これまでと同額で使用するには、浜松文化創造振興団体に登録する必要があります。
  • 登録の際、便宜的に代表者とその所在地が@jacoyutoriusの自宅となりました。他にもっと適した場所があれば是非教えてください。
  • また、申請手続きに少し手間が掛かりそうです(登録用紙を直接市役所に持ってかないといけない)なので、次回DoorKeeperの作成はいましばらくお待ちください。

写真とか

Clone this wiki locally