-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
議事録(90)
yowasou edited this page Aug 13, 2023
·
3 revisions
Hamamatsu.rb 90
- 初参加1名
- 浜松でRubyとかRails使ってるWeb系の人。クラウドにも興味あり。司会
- 議事録。C#で生産管理パッケージの開発と販売
- Rubyの仕事ずっとやっている人。AWSとかJSにも顔を出す
- 作りたいサービスがあって試しながらやっている人。
- フリーランスの人。普段はRuby触ってない。Pythonとかphpとか。
- 東京から北人。最近Ruby触ってない
- HW系の仕事の人。わからないことだらけだけどよろしく(新人)
- 社労士の人
- 定年退職してから来た人。
- RubyとかJavaとか書いている人。
- (1名遅れてきます)
- 予習復習頑張ろう
- 5章を最後まで
- Railsとかactioncableで、ハッシュがパラメーターになっていたするのはなんで?
- ⇛あんまりないかも・・・
- ⇛好みでつかいわけよう
- ⇛すでにあるコードに合わせたり
- ハッシュの定義をPG内に書くべきか・・・設計次第
- あまり=>を使う機会がないかも
- 好みで使うこともある
- ハッシュの型と値は何でもいいが、混在させるとマズイのでやらない。
- キーワード引数は、呼び出し側でキーワードの指定が必須。
- 定数と使いどころがわかれる
- ハッシュのデフォルト値の使いドコロは難しいかも。集計?
- ナイス使いドコロが合ったらぜひ教えて
- 代入しつつ分岐するのはわかりにくいかも・・・だいたいの言語で可能
- rubocopだと怒られる。カッコつけると怒られない。
- ||=⇛読み方わからん。オアイコール?たてたてイコール?
- to_boolはない -- https://github.com/bricker/to_bool
- rubocopでは!!を書くと怒られる。わざわざboolにするべきではないから
- 次回は6章まるまる。
- 説明文を学生のアルバイターに作ってもらいました
- 開発したいところ ... twitter上でできる人を募った
- ⇛使いながら開発していただいている。
- いろんな人に手伝ってもらっている。
- スマホ用画面準備中
- 広報担当募集中
- 地図以外から仕事を検索できるといいかも
- 2018/9/12(水)