-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
議事録(157)
Yowasou edited this page Mar 14, 2024
·
1 revision
-
Ruby のメモリ使用量問題を調査し upstream で解決していただいた話
- Rubyのバージョンアップで使用メモリが増えてしまった
- いろいろ頑張ってRuby本体に報告して対応してもらった
- 速度改善によって起きた問題だった
- https://tech.andpad.co.jp/entry/2024/02/16/100000
-
VSCode + WSL makes Windows awesome for web development
- DHHはWindows+WSL2で開発してるよという話
- https://world.hey.com/dhh/vscode-wsl-makes-windows-awesome-for-web-development-9bc4d528
- Committing to Windows
- WSL2は実質Hyper-V
- WSL2の場合はLinux版Rubyを動かすことになる
- Windowsが見直される時代か?
-
サンプルコードでわかる!Ruby 3.3の主な新機能と変更点 #Ruby - Qiita
- https://qiita.com/jnchito/items/67969420ba0050a7e846
- NEW for Ruby 3.3.0からいろいろコピーしてきました
- 今後itが予約語になるので注意
- いまんとここれもOK
it = "a" p it
- Time.newの動きがちょっと変わるのは気になる
- 3.4の準備がちょいちょいある
- default gemはアンインストールもできないよ。ただしバージョン指定してバージョンを上げられる
- optparse...コマンドライン引数のパースを行う
- symbolize_namesをtrueにするとhashのキーがシンボルになる
- irbで型ベース補完が可能になるオプションができた
- 3.4にも備えよう
-
Ruby-3.3リリース-新機能解説 記事一覧 | gihyo.jp
- https://gihyo.jp/list/group/Ruby-3.3%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%96%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD%E8%A7%A3%E8%AA%AC
- M:Nスレッドの話が面白そう
- よくわからんけどうまくいかんかった…環境の問題か?
- Windows版Rubyだとワンライナーがうまく実行できない。<<が特別な意味を持つ
- 実際には別プロセスでやることがある
- WebAPIの待ち時間とかで使い道があるのかも
- マルチスレッドは大変です
- Pythonもマルチスレッドで動くような変更を進めているらしい
- 今回は基本的にはRactorの話
- 大量のリクエストをさばくような処理に使えるようになるかも
- 例としてGo言語のマルチスレッドの話
- ゲームサーバーで使われているElixirの話
-
Railsチュートリアルを1からやってみる
-
なんか動画を見る
- 和暦との合わせ技ではまった。
- 令和6年2月29日は存在するが、西暦2006年2月29日は存在しない
- そもそも外部システムから年号がわたってこない…
- 実際はC#のコードだがRubyで書くとこんな感じ
require 'time'
def print_wareki(warekistr)
wareki = Date.parse(sprintf('20%d/%d/%d', warekistr[0..1], warekistr[2..3], warekistr[4..5]))
warekiyear = warekistr[0..1].to_i
if (warekiyear < 30) then #この判断の仕方もまずい
gengou = '令和'
else
gengou = '平成'
end
p sprintf("%s%d年%d月%d日", gengou, warekiyear,wareki.month,wareki.day)
end
#和暦が外部システムからわたってくる
print_wareki('060228') #これは問題ない
print_wareki('060229') #これはエラーになる
#rubyの場合はinvalid date (Date::Error)
#令和6年2月29日は存在するが、
#西暦2006年2月29日は存在しない。
-
warekiとか便利そう
-
関連
- 「初めてのうるう年」でスギ薬局がシステム障害、各地の県警でも免許証発行に遅れ | 日経クロステック(xTECH)
- うるう秒もなくなるらしい
- 参加した ★1
- M:Nスレッド勉強になった ★1
- ミニLT ★2
- こっそりruby3.3動かした ★1
- ネタ不足 ★1
- あんまりしゃべってなかったかも
- 広報不足かもしれん ★1
- 加齢
- Go言語 ★3
- Elixer
- RubyKaigi 2024参加
- 次回 Hamamatsu.rb #158 4/10(水) 19:30 - 21:00 オンライン ★1
- Rust
- Rustとかtypescriptとか ★1
- TypeScript
- Ruby 3.3
- ネタ探し ★1
-
次回 Hamamatsu.rb #158 4/10(水) 19:30 - 21:00 オンライン
-
5/15(水)-17(金) RubyKaigi 2024
-
浜松Androidの会 3/17(日)