-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
議事録(146)
yowasou edited this page Aug 13, 2023
·
2 revisions
-
Gartner、「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2022年」を発表
-
“早すぎたメタバース”Second Lifeとは何だったのか 再ブームはあり得るか?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
-
GitHubは200万行規模のRailsアプリケーションであり、毎週RailsとRubyを最新版にアップデートし続けている - Publickey
-
Ruby で Processing がブラウザ上からできる p5.rb を作りました - ブログのおんがえし
-
RJIT: RubyでRubyのJITコンパイラを書いた - k0kubun's blog
- https://k0kubun.hatenablog.com/entry/rjit
- RubyKaigiで詳細
-
『研鑽Rubyプログラミング ― 実践的なコードのための原則とトレードオフ』4/13発売
- https://www.lambdanote.com/blogs/news/ruby-4
- サインは紙でもらおう
-
『はじめてつくるWebアプリケーション 〜Ruby on Railsでプログラミングへの第一歩を踏み出そう』4/20発売
-
Rubyists on Rails
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000027849.html
- このたび、Rubyistの交流機会創出およびコミュニティ強化を目的とし、Wi-Fi & Rubyists on Railsスポンサーとして、本会議の参加者に"特別貸切車両"を無料提供します。車内では、他の参加者やクックパッド所属エンジニアとの交流を通じて、Rubyを活用したプロダクト開発の知見を深めることができます。
- 修学旅行の予約といっしょ
-
KeebKaigi 2023: May 10 - Matsumoto, Nagano, Japan
- https://keebkaigi.org/2023/
- A “Kaigi” for DIY Keyboard enthusiasts
- 自作キーボードの話
- 生放送もあるよ
- 5/10のHamamatsu.rbとかさなr
- ChatGPT API
response = client.images.generate(parameters: { prompt: "A big ruby gem in prison", size: "512x512" })
puts response.dig("data", 0, "url")
- クローリングする
- https://github.com/sparklemotion/mechanize
- PDFじゃなくてWEBサイトから開くやつ
- なし
- Rubyのコード書いた ★1
- OpenAIたのしい ★2
- リスニングオンリー参加 ★3
- 内容面白そうだった
- GitHub 300万行モノリスすごい ★2
- GitHub trunkベース開発すごい ★2
- 人少ない
- 仕事終わらない
- ドタキャン多め ★1
- クローリングサイト探しておく
- 次回 5/10(水)の予定 ★1
- 今日のネタの再利用 ★2
- もうちょいOpenAI使い道深堀したい ★1
- 本x2を買う ★1
-
4/29(土) 17:00 - 19:00 JAWS-UG浜松 AWS勉強会202304
- https://jawsug-hamamatsu.doorkeeper.jp/events/154999
- 昭和の日
- 現地開催となります。(SOU)
- オンライン参加をご希望の場合はお手数ですが主催者へ連絡ください。
-
5/11(木)-13(土) RubyKaigi 2023 @松本
- https://rubykaigi.org/2023/
- 前日翌日にいろいろイベントがある
-
5/20(土) 第14回FA設備技術勉強会
-
5/28(日) 【同時開催】技書博8 & OSC2023名古屋
- https://ospn.connpass.com/event/278668/
- OSCのセミナーは5/20(土)で展示が5/28(日)
- OSC2023名古屋
- 次回 5/10(水)の予定
- 19~21時